ダイエットを成功させる秘訣は食事・運動・そして着る服?
できるだけ楽して痩せたい。しんどいダイエットは嫌。私ももちろんその一人。そんなズボラさん達でも続けやすいダイエットがあります。それが、着るだけで身が引き締まる着圧式ガードル。
ここ最近、着るだけで身を引き締めてくれる着圧の服が人気を高めています。履くだけという手軽さが人気の秘訣ですね。
特に加圧式の着圧インナーガードルは、履くだけでダイエット効果があると言われています。
食事に気を使うダイエットや、その他適度な運動に加えて、着圧式のガードルを身に着けるっていうのもダイエットを促進させる手助けになります。
しかし、本当に効果はあるのか気になりますよね。かなり詳しく書いてあるサイトがありますので興味のある方はぜひ。
- アマゾン第1位
- 楽天第1位
- ヤフーショッピング第1位
「エビちゃん」の愛称で知られるモデルの蛯原友里さん。
「Can Cam」 「Ane Can」 「Domani」 の専属モデルを経て、その他多数の雑誌でもモデルを務め、テレビ番組や、多くのCMにも起用され、現在は女優としてもテレビドラマに出演しています。
蛯原友里さんは、2009年に RIP SLYMEの ILMARI さんと結婚し、2015年には出産されています。
身長は168㎝で、体重は非公開ですが、48㎏との噂です。
まさにプロのモデル体型といった蛯原友里さんですが、妊娠中は体重が12㎏増え、むくみもあったと語られています。
妊娠7ヶ月で、出産前の最後のステージとして、ファッションショーのランウェイに登場し、お腹の膨らみを隠すようなファッションでしたが、それ程、体重が増えたようには見られませんでした。
その蛯原友里さんの、産後12㎏痩せたというダイエット法が気になり、調べてみたのですが、さすがに徹底したダイエットの方法でした!!
産後の食事ダイエット
まず、蛯原友里さんの食事ルールとして、就寝前3時間は食事をしないということでした。
皆さんもご存じと思いますが、就寝前に食事をすると太りやすいからですね。
そして次からです。
なんと、3日間のファスティングダイエットをされたんです!
ファスティングとは、断食、絶食のことです。
つまり、3日間の断食ダイエットをしたんですね!
この方法は、現在とても注目されており、健康にも良いと言われています。
3日間、食事を摂らず、水のみで過ごします。
この効果は3つあります。
1、適度な絶食は、健康にもプラスに働くので、体調を良くしながら痩せられる。
~断食によって内臓が働かないで良い状態を作り、休息を与えてあげる。それによって、体内がリセットされ、体調がかなりよくなったり、お通じが良くなることもある。
2、デトックス効果
~内臓を休ませ、本来の機能を回復させることにより、毒素の排出を、いつも以上に排出できるようになる。お肌の調子が良くなったりする。
3、活性酸素の除去効果
~断食を行うことで体内での活性酸素の生産量が減少するため、老化や病気を予防することができる。
断食ダイエットの期間は3日間まで。
これ以上長いと、健康に影響が出たり、断食を終えた後にリバウンドする可能性があります。
蛯原友里さんは、この断食ダイエットで酵素ドリンクを1日3回朝昼夕と、食事代わりに飲み、他は水を飲んで実践しています。
酵素ドリンクを活用すると、1日3食のカロリーを抑えた状態で、必要な栄養素を摂取でき、酵素を摂取することによって、体内の消化酵素を増やすことができるため、身体を痩せやすい状態にすることができます。
また断食中は、食事を食べない分、身体の代謝も落ちやすくなっているため、酵素によって、それを防ぎ、痩せやすい状態のまま、摂取カロリーも抑えられる酵素ドリンクは、断食ダイエットには、とても適しています。
ただ、3日間の断食ダイエットは即効性がありますが、実行する前後は消化の良いものを摂ったりしなければならないのに対し、プチ断食という方法もあり、1日1食、又は1日2食を酵素ドリンクに置き換えて行う方法もあります。
即効性を選び3日間の断食か、徐々に体重を落としたい場合はプチ断食を選ぶというように、自分で好きな方法をとると良いと思います。
蛯原友里さんは、この酵素ドリンクでのファスティングダイエットの後の3日間は、玄米粥に少し野菜や海鮮を入れたものを食べて3㎏痩せたそうです。
その他、蛯原友里さんが実践したのが、低インシュリンダイエット。
インシュリンには、血中の糖がエネルギーとして消費されるのを促進する働きと、消費されずに残った糖を、脂肪細胞に運んで蓄えさせる働きがあります。
このインシュリンの分泌量を低く抑えると、糖が脂肪細胞へ運ばれにくくなります。
また、脂肪細胞からエネルギーを引き出して消費させるグルカゴンの分泌も促進されます。
このインシュリンを低く抑える食品を摂ることで、血糖値を低く保ち、インシュリンの脂肪合成を阻止し、脂肪燃焼を進める方法が、低インシュリンダイエットです。
低インシュリンダイエットを行うには、食べていい食品と、避けたほうがいい食品を、主食をメインにGI値で、おおまかに分けて、それを意識して食事を摂ります。
GI値とは、ブドウ糖を摂った後の血糖値の上昇率を表す指標です。
このGI値が低いものを選んで食べることが大切です。
例えば・・・
・食べていい食品
炭水化物~日本そば、玄米、ライ麦パン、スパゲティ(全粒粉)、中華そば、シリアル
野菜~きのこ類、海藻類、トマト、ブロッコリー、大豆、ほうれん草、さやいんげん、アスパラ、キャベツ、セロリ、きゅうり、大根、かぶ、ピーマン、カリフラワー
その他~牛乳、プレーンヨーグルト、ピーナッツ、オレンジ、グレープフルーツ、苺、パパイヤ、肉・魚全般
・控えたほうがいい食品~ご飯、フランスパン、うどん
・食べないほうがいい食品~じゃがいも、アイスクリーム、とうもろこし、かぼちゃ、ベーグル、食パン、コーンフレーク
ポイントとして、朝昼夕の食事をきちんと摂ること。
空腹時間を空けすぎると、食物の吸収率が高くなってしまいます。
例えば1日1200kcalの低カロリー食と、1800kcalの低インシュリンダイエット食を3ヶ月続けた場合、どちらが痩せるかの実験をしたんですね。
そしたら、低インシュリンダイエット食を続けた方が約5kgも多く減量できた結果が出ているんです。
実際に、摂取カロリーが低いものを食べているのに太ってしまうのは、GI値が高いものを食べているからということになりますね。
GI値一覧表を載せるので、参考にしてくださいね。
体調管理とスタイルキープのため、ハーブティーを飲む
ハーバルセラピストの資格(ハーブの資格)を持っている蛯原友里さんは、スタイルキープのためと、出産後に母乳が不調だったりと悩んでいた時、体調に合わせたハーブティーをブレンドして飲むことで、母乳の出が良くなり、体調も良くなったそうです。
特に飲んでいたのは、ルイボスをベースに、ジンジャー、レモンバーム、ダンデライオンをブレンドしたもので、それぞれのハーブの効果は次の通りです。
・ルイボス~アンチエイジング、美肌、むくみ、冷え症、デトックス効果、ダイエット、安眠効果、貧血、整腸作用など。
・ジンジャー~代謝を良くして、発汗を促進する作用。
・レモンバーム~リラックス効果、気持ちが明るくなり前向きになれる。
・ダンデライオン~ビタミンや鉄分、ミネラルなどの栄養素が豊富に含まれており、体内に溜まった毒素を排出する。
私もハーブティーは飲んだことがありますが、リラックス効果の他にも色々と、ハーブにより効果があることを知り、飲んでみたくなってしまいました♪
産後の運動ダイエット
蛯原友里さんは妊娠5ヶ月くらいから、月に2~3回、出産後は週3~4回、パーソナルトレーニングに通い、肩甲骨と腹筋やお尻周りの筋肉を鍛えているそうです。
パーソナルトレーニングとは、マンツーマンで運動指導や食事指導をしてもらい、目標達成のサポートをしてもらうトレーニングです。
今流行りのCMでも知られるRIZAP(ライザップ)も、パーソナルトレーニングです。
ダイエットを目的とした男女に人気がたかまっていて、利用者に対してマンツーマンのトレーナーが担当するので、誰の希望も叶えられるのが特徴です。
そのため、希望のプログラムメニューを作ってもらえます。
パーソナルトレーニングは、運動と食生活改善で、健康的に痩せる効果があります。
そして、蛯原友里さんはホットヨガにも通っています。
ホットヨガは、室温39℃前後、湿度60%前後に保たれた室内で行うヨガです。
この室温は、身体を一番柔軟にするとされる温度で、多湿な環境は発汗を促します。
ヨガのゆっくりとした動きとポーズは、自然に筋肉を伸ばすことや、インナーマッスルを鍛えることを目的としています。
ストレス解消や新陳代謝の向上、筋力アップや効率良い脂肪燃焼に繋がります。
他にも蛯原友里さんは、自宅では、お風呂上がりにチューブを使ったストレッチを行っており、月に1回整体に通い、姿勢を整えています。
また、音楽をかけながら、よくダンスをしているそうで、子供さんを抱っこして一緒に踊ったり、またあやしながら横になって、脚を上げて腹筋を鍛えたりと、日常生活でも、とにかく動くことを意識しているようです。
小学時代から水泳を始め、身体を鍛えるために父親から、腹筋、背筋、腕立て伏せなどを、させられており、高校時代では、バスケットボール部のキャプテンをしていたといいます。
スポーツ得意な蛯原友里さんにとっては、運動は苦手ではないとは思いますが、とにかく凄い運動量だなと、私は思いました。
でもモデルさんにとっては、運動は欠かせないもののようで、十分に運動していても、これだけしか運動していないというモデルさんも居るようです。
鏡で体型のチェック
蛯原友里さんは毎日、裸で鏡に映った自分の体型をチェックしているということです。
これは他にも、女優さん、モデルさんがよくやられている方法で、裸で体型のチェックをするので、すぐにどこを中心に鍛えて、理想の体型にするかが分かるので、トレーニングの面で、どこを集中して絞るかの目安になります。
まとめ
・産後の食事ダイエットは、3日間の酵素ドリンクを使用したファスティングダイエットと、低インシュリンダイエット。
・体調に合わせてハーブをブレンドしたハーブティーを飲む。
・産後の運動ダイエットは、パーソナルトレーニング、ホットヨガに通い、自宅ではチューブを使ったストレッチや、音楽をかけてダンスをする。
・毎日、裸で鏡の前で体型をチェックする。
蛯原友里さんは、出産後、体重はすぐに戻ったとのことで、妊娠中に12㎏増えても、妊娠中から、パーソナルトレーニングを始めており、スタイルキープに努力していたのが窺えます。
どのダイエット法も本気度の高いもので、産後に12㎏痩せたというのも頷けますよね!
その数々のダイエット方法の中でも、皆さんの目に止まったものがあるのではないでしょうか。
気になったダイエット法があれば、試してみるのも、「エビちゃんスタイル」に近づける一歩になりますよ。
ぜひ参考にして頂ければと思います。
ダイエットを成功させる秘訣は食事・運動・そして着る服?
できるだけ楽して痩せたい。しんどいダイエットは嫌。私ももちろんその一人。そんなズボラさん達でも続けやすいダイエットがあります。それが、着るだけで身が引き締まる着圧式ガードル。
ここ最近、着るだけで身を引き締めてくれる着圧の服が人気を高めています。履くだけという手軽さが人気の秘訣ですね。
特に加圧式の着圧インナーガードルは、履くだけでダイエット効果があると言われています。
食事に気を使うダイエットや、その他適度な運動に加えて、着圧式のガードルを身に着けるっていうのもダイエットを促進させる手助けになります。
しかし、本当に効果はあるのか気になりますよね。かなり詳しく書いてあるサイトがありますので興味のある方はぜひ。
- アマゾン第1位
- 楽天第1位
- ヤフーショッピング第1位