ダイエットを成功させる秘訣は食事・運動・そして着る服?
できるだけ楽して痩せたい。しんどいダイエットは嫌。私ももちろんその一人。そんなズボラさん達でも続けやすいダイエットがあります。それが、着るだけで身が引き締まる着圧式ガードル。
ここ最近、着るだけで身を引き締めてくれる着圧の服が人気を高めています。履くだけという手軽さが人気の秘訣ですね。
特に加圧式の着圧インナーガードルは、履くだけでダイエット効果があると言われています。
食事に気を使うダイエットや、その他適度な運動に加えて、着圧式のガードルを身に着けるっていうのもダイエットを促進させる手助けになります。
しかし、本当に効果はあるのか気になりますよね。かなり詳しく書いてあるサイトがありますので興味のある方はぜひ。
- アマゾン第1位
- 楽天第1位
- ヤフーショッピング第1位
ぶりっ子キャラで一躍有名女子アナの仲間入りを果たした、元TBSアナウンサーの田中みな実さん。
「みな実はみんなのみな実だよ」
って、局アナなのにキャッチフレーズ付きでセンセーショナルな登場の仕方をしてました。
「みんなのみな実」って…
これ初めて聞いた時、私の頭の中にはデヴィ夫人が降臨して、そっとこう囁きました。
「ちょっと、あーた、何をおっしゃってるの?」
…うん、何をおっしゃっちゃってるんでしょうね、このお嬢さんは。
強烈なインパクトとともに、そのぶりっ子キャラでたびたびイジられてる田中みな実さんですが、現在ではバラエティー番組でも活躍中で、グラビアデビューもしましたねー。
ここでまたセンセーショナルなパンチをくらいました。
…スタイルめっちゃいいやん!!
隠れ美ボディの持ち主だったんですねー。スタイル良すぎてビックリです。
「anan」だけじゃなく、その他の雑誌でもこの美ボディを披露してましたが、キープのための努力はいろいろしてるみたいです。
フリーアナウンサーに転向してから明かされた、田中みな実さんの美ボディのヒミツ、気になる方は必見ですよー。
Contents
美ボディのヒミツの前に、さらなる衝撃のヒミツあり!?
ただでさえ「みんなのみな実」だとか、グラビアアイドル顔負けのメリハリボディで衝撃的だったんですが、もう一つ、私を打ちのめしたヒミツがありまして…
田中みな実さん、本名「田中・エイミー・みな実」っていうんですよ。
…エイミー??(ポカーン)
……エイミー!?
すでにご存じの方からすれば、「あ~…」って感じなんでしょうけど、私にとっては不意打ちくらった感満載です。
だからといって田中みな実さんはハーフってわけじゃないんです。
生まれがニューヨーク(Oh!)、育ちがサンフランシスコやロンドンって帰国子女なんですねー。
ニューヨークで生まれたから、お父様がミドルネームつけたそうです。
エイミー…
なんかこう、キャサリンとかレベッカとか、エリザベスとかじゃないところがナイスチョイスです、みな実パパ!
っていうか、どっからきたのよ、キャサリンって(笑)
のっけからどうでもいい情報ですみません。
でも、これからは田中みな実さんをバラエティー番組とかで見かけたら「エイミー出てる」って思って下さい(そう思うのは私だけ!?)
美ボディのヒミツはトレーニングにあり!
さて、どうでもいい情報からお伝えしてしまいましたが、田中みな実さんの美ボディのヒミツが本題でしたね。
田中みな実さんは、フリーになってからいろいろと自分を見直して、自分の身体を好きになる計画を立てたそうです。
どうやらぶりっ子キャラに似合わない大きめの胸が嫌いだったようで、え、そこコンプレックスなの!?って思っちゃいました。
サラシ巻いて隠してたから、美ボディに気付かなかったんですね。
サラシ巻くとか、なんか博打やるところの壺振りお銀ってイメージです(お銀て誰よ…てか時代劇!?)
で、田中みな実さんは側から見れば羨ましいスタイルに対して、歳を重ねるともっとどんどん嫌いになるかもしれないから、そうならないために頑張りたいんだそうです。(私はすでにあちこちたるんでだらしない身体だけど、何か?)
そして始めたパーソナルトレーニングってのは、アレです。
マンツーマンで専属トレーナーさんがついて本人の希望に沿った形でトレーニングプログラムを組んで指導してくれる、なかなかリッチじゃないと続けにくいジムトレーニングです。
田中みな実さんは半年も通っていたので、それなりの諭吉が羽ばたいているはずです。
出来れば私は諭吉に引きこもりになってほしいくらいなので、パーソナルトレーニングを実践して皆さんにお伝えすることは出来ません。
かたじけない(え、だからなぜ時代劇!?)
パーソナルトレーニングのいいところは、専門家の知識と経験を総動員して、間違ったトレーニングで間違ったダイエットしなくて済む確実な運動対策ってとこですかね?
田中みな実さんの美ボディのモットーが「ほどよく筋肉、ふんわり脂肪」だったかな?そんなことをどっかで言ってました。
この「ほどよく筋肉、ふんわり脂肪」ってのが案外クセモノなんです。
頑張って筋トレするときってまず何します?
お腹引っ込めたいからとりあえず腹筋チャレンジ!頑張るぞーってな感じで、身体の前面を鍛えるとムキムキになりやすく、ちょっと男性みたいなマッスル感が出ちゃうそうです。
ムキムキマッスル感出る前に、私はさっさと挫折してますけどね(笑)
で、ほどよく筋肉をつけつつ、ふんわり女性らしさも同時に叶う鍛え方ってのが、身体の中で一番大きい筋肉を鍛えること。
それがどこかって言うと下半身の背面、つまり裏側なんですが、次に大きいのが背筋。ここら辺って鍛えにくいですよね?
でも実は腹筋ガンガン頑張るよりも、下半身の背面と背筋鍛えたほうが効率もいいんだそう。
この身体の中でも大きい筋肉を鍛えることによって基礎代謝がアップし、痩せやすい身体が作られます。
筋肉量が大きい分、動かすためにはエネルギーがたくさん必要になるので、それだけ脂肪を燃焼してくれるんですねー。
そして鍛えにくい部分だからこそ、ムキムキになる心配もなく、ほどよい引き締まった筋肉がついて、適度にふんわり脂肪が残り女性らしいボディラインが叶うってことなんです。
田中みな実さんは特にヒップスラストっていうお尻の筋肉を中心に背面を鍛える方法で、どうやらその副産物としてついでにうっすら綺麗な腹筋もついたみたいです。
ついでに腹筋も鍛えられるとか、これまで何度も挫折してきた私はなんだったんじゃ…って思っちゃいました。
こういう効率よく運動する大事なことを、パーソナルトレーニングジムでは教えてくれるんですけど、背面鍛えるのが美ボディのポイントだとは知らなかったんで、知るきっかけを作ってくれた田中みな実さんに感謝です。
というわけで、この効率良く鍛えるべき下半身の背面辺りの筋肉に名前をつけました。
その名も「エイミーマッスル」(なにこのネーミングセンスのなさ)
田中みな実さんのミドルネームからお借りしました。
っていうか勝手に変な名前つけたから胡散臭さが漂ってますが、エイミーマッスル重要です。
運動するときにはこの「エイミーマッスル」を中心に筋トレしていきましょう。
田中みな実さんみたいなほどよい筋肉がついた綺麗なくびれと痩せやすい身体作りに役立ちますよー。
美ボディのヒミツはフルーツの酵素にあり!
なかなかお高いパーソナルトレーニングはちょっと私には無理ですが、この方法なら出来るっていうことも田中みな実さんは常日頃から実践してます。
それが「フルーツ酵素ダイエット」ってやつです。
三食の食事のうち一食を果物に置き換えて、身体に酵素を補う形で行うダイエットです。
果物は種類によってビタミンの種類とかの栄養素は変わりますが、酵素を栄養素として持っています。
そして人の身体にも酵素がわんさかあって、その中に消化酵素と代謝酵素ってのがあります。
その名の通り、消化酵素は食べたものを消化するときに活躍し、代謝酵素は脂肪をエネルギーに変換して代謝するときに活躍します。
でもこの酵素たち、年齢を重ねるごとに減少して、足りなくなると仕事が追いつかなくなります。そうなることで消化も代謝も悪くなって太りやすくなるんです。
その助太刀をしてくれるのが、果物に含まれている酵素。
食べて補うと代謝が落ちる心配が減って、太りにくくなれるっていう仕組みです。
酵素を持っている果物を食べるとどうして補うことが出来るのかって言うと、果物自体がすでに酵素をもっているので、消化するときに持参した酵素に仕事させるんです。
だから体内の酵素は果物消化活動をしないで他の仕事に回れます。
酵素がたくさん含まれていると、余剰する酵素も多くなるのでそのまま体内の酵素と共同作業が出来るようになり、消化だけでなく代謝の仕事もはかどるから、太りにくくなるってことです。
しかも果物にはビタミンやミネラルなんかも豊富だし、食物繊維も摂れるから、美肌に良し!便秘解消に良し!味も良し!っていいこといっぱいあるんですねー。
田中みな実さんは、果物を持ち歩いてお昼ご飯の代わりに食べてるそうです。
というわけで(え、この流れはもしや!?)田中みな実さんが良く好んで食べてる「エイミーフルーツ」がこちらっ(…きた、エイミー笑)
・可愛いい女子に大人気!イチゴ(大人気だったんか…)
・アンチエイジングにも大活躍!リコピン豊富なフルーツトマト(これってフルーツなん?それとも野菜なんか?)
・フルーツの女王様!シャインマスカット(女王様!?初耳じゃ…)
とりあえず私はフルーツ酵素を摂るべく、さっそくキウイとリンゴと洋梨を買って食べております。
え?エイミーフルーツじゃないじゃんって?
行ったスーパーで適当に安売り果物チョイスしました(笑)
果物いちいち剥くのがめんどくさいとかなら、フルーツ酵素ジュースなる便利アイテムも売ってたりするんで、そういうチョイスもアリですよー。
実際田中みな実さんも時折フルーツ酵素ジュースを活用したりして、毎日継続して抜かりなく美ボディ対策を行っております。
フルーツ酵素ダイエット、続けるコツは同じ果物に偏らず色々チョイスすることにありますから、私みたいに適当に安売りゲットや旬の果物を食べるとかするといいですよ。
まるっと一食置き換えなくてもそこそこの効果もあるそうなので、おやつや食後のデザートに果物食べましょう。
美ボディのヒミツはマヌカハニーにあり!
マヌカハニーって知ってます?
ハニーって付くので、ハチミツの一種なんですが、田中みな実さんの美ボディのヒミツはこのマヌカハニーにもあります。
ハチミツは栄養価も高く、強い殺菌作用があるんで昔から民間療法なんかでも活用されてます。
私も口内炎出来た時は、痛いとこにハチミツ塗って治したりしてます。
で、そんなハチミツの中でも栄養価も殺菌力もお値段も高いのが、ニュージーランドに自生する「マヌカ」っていう花の蜜です。
ニュージーランドの先住民にマオリ族って方々がいらっしゃるんですが、その方々の言語、マオリ語で「復活の木」「癒しの木」を意味するそうです。
そしてその癒しの木から蜂さんがせっせと集めた蜜を横取りしたのが「マヌカハニー」です。
蜂さんが生涯をかけて集めた蜜を田中みな実さんは美ボディのために活用してるので、ここも是非とも「エイミーハニー」って名付けたいとこですが(いや、名付けんでいいって)解りづらくなるんでやめておきます。
マヌカハニーのなにが美ボディにいいかって言うと、高い殺菌作用にあります。
お腹の中には腸内に潜んで、悪巧みをはかる越後屋みたいな存在の悪玉菌がいます(また出たよ時代劇…)
この悪玉菌・越後屋の悪巧みを阻止したり成敗するのがマヌカハニーの抗菌活性力って働きなんです。
悪玉菌が増えると胃腸の働きが悪くなり、消化・吸収・排出のために頑張って働いてくれる酵素の邪魔をします。そうすると老廃物も溜まり、代謝が落ちます。
この、今にも越後屋(悪玉菌)に騙されて泣きをみることになりそうな真面目で働き者なお父っつぁん想いの娘(酵素)を颯爽とお助けする暴れん坊将軍みたいなのがマヌカハニーです。
暴れん坊将軍とか、時代劇に例えて結局解りづらくしてしまいました。
せっかく「エイミーハニー」って名付けるのを諦めたのに(え、残念なの!?)
ドラマ大好き、親の影響で時代劇も大好きなもんで話が混乱しちゃいましたね(笑)
ざっくり言うと、酵素を助け、その働きを活発にするのがマヌカハニーの殺菌作用です(いや、最初からこの説明でいいよね!?)
悪玉菌の活躍を抑制し、殺菌すると酵素が活発に働くようになり、代謝も良くなるので太りにくくなるというシステムです。
マヌカハニーに限らずハチミツは、古代ローマの時代から整腸作用があるとして下痢の改善薬としても使われてきました。
古代ローマのアウルス・コルネリウス・ケルススとかいう医学者がなにやら研究して古代ローマ人の健康に役立てていたっていう歴史もあるそうです。
映画「テルマエロマエ」の主演・阿部寛さんみたいな風貌の医学者だと思ってくだされば幸いです(合ってるのか!?その例え)
私はよく口内炎も出来るし、胃腸が弱くて高麗人参なんかも飲んだりするんで、高麗人参茶にハチミツ入れて美味しくいただいてます。
マヌカハニーも一度お土産で頂いたことがあって、食べたことがあります。
ちょっぴり薬臭さ漂う濃密な生キャラメルみたいな味わいです。
クセがあるので、普通のハチミツと思って食べると独特の風味にパンチ食らうかもしれません。
ヨーグルトやコーヒーなんかに入れて使うといいんじゃないですかね。
田中みな実さんは果物から酵素を補い、マヌカハニーでその働きを高めているので太りにくい体質をゲットしています。
比較的食べることも好きなようですが、太ったところを見たことないのはこのマヌカハニーの助っ人効果もあるようですよー。
美ボディのヒミツは他にもあり!?
さて、フリーアナウンサーに転身して、すっかりぶりっ子キャラも封印し、どちらかと言うとネガティヴキャラの要素が強くなってる田中みな実さんですが、スケジュールはいつもいっぱい詰め込んでるみたいです。
お友達との約束はドタキャンされると猛烈に悲しくなるので、もっぱら詰め詰めのスケジュールはジムやヨガ・美容院とか整体の予約なんだそう。
予約は裏切らないから…ってなんでしょうね、このネガティヴさ。
清楚でキュートな笑顔が可愛いいだけに、ストレスあるならどんどん発散して元気出して欲しいと思います。
というか、ジムの他にもヨガや整体もやってるんですね。
ヨガは今や一大ブーム、通ってみたい習い事の長年一位に輝いていた英会話を抜いてトップの座を射止めてる人気のダイエット法です。
田中みな実さんはヨガの中でもマグマヨガに通ってるそうです。
マグマヨガはホットヨガの進化系みたいなものですかね?
加湿しながら温めた室内で発汗を促しながら行うホットヨガに、さらに遠赤外線効果が加わったものがマグマヨガです。
室内を温めるのに富士山の溶岩から作られたプレートが敷き詰められているので、その溶岩プレートから遠赤外線が発生して身体の内側から温まり、より発汗作用があるので新陳代謝がアップします。
ここで基礎代謝力向上出来るヨガを行うから、痩せやすい身体になれるってやつですね。
さらに整体で歪みを矯正してるんだと思うんですが、身体が歪んでると姿勢も悪くなり腰痛や肩こりなんかにも悩まされるようにもなります。
で、歪んでるとそこに脂肪も付きやすいんで、整体で歪みを矯正すると余計なお肉の除去のお助けにもなります。
スケジュールいっぱい詰め込んでテキパキといろんなことをやってるから、あの 美ボディが出来上がってるんですね。
呑気にゴロゴロ家でドラマばっかり観てる私とは大違いなので、スタイルにもその違いが現れてるんだと痛感しました。
まとめ
こうして見ると、田中みな実さんはいかに太らないでいられる体質になれるかに重点を置いてダイエットしてるのが分かりますねー。
自分を好きになる=自信を持つためにあれこれチャレンジしています。
・ミドルネームは見た目にもぴったりエイミーちゃん(ダイエットに関係しとらんがな)
・パーソナルトレーニングでエイミーマッスルを鍛えて効率良くメリハリ美ボディ(いや、下半身の背面の筋肉って説明しようや…)
・フルーツ酵素ダイエットでたくさんエイミーフルーツを食べる(だからエイミーはもうええがな笑)
・マヌカハニーで腸内環境を整え太りにくい体質へ(あら、ここは普通の解説なんね)
・スケジュールを詰め込んでヨガや整体でも痩せやすい身体作り(エイミースケジュールと名付けよう)
やっぱり綺麗なスタイルの持ち主さんて、それだけ沢山の努力もしてますねー。
たびたび要所要所で要らんエイミーを絡ませてしまい、すみません(笑)
同性に嫌われてるアナウンサーの上位に食い込んでる田中みな実さんですが、私は結構好きな方なので、敬愛をこめてエイミーをぶち込みました。
局アナ時代も「みんなのみな実」とかっておっしゃっちゃってましたが、アナウンス力も高く、バラエティー番組のMCアシスタントでも、前に出過ぎずしゃしゃり出た感がないところも魅力だと思っております。
あの素晴らしい美ボディのヒミツも真似したいですが、内面の真面目さも真似して綺麗に磨きをかけたいと思いました。
田中みな実さんの美ボディ、ゲットしたい方は痩せやすい身体作りを心掛けてチャレンジしてみてくださいませー。
ダイエットを成功させる秘訣は食事・運動・そして着る服?
できるだけ楽して痩せたい。しんどいダイエットは嫌。私ももちろんその一人。そんなズボラさん達でも続けやすいダイエットがあります。それが、着るだけで身が引き締まる着圧式ガードル。
ここ最近、着るだけで身を引き締めてくれる着圧の服が人気を高めています。履くだけという手軽さが人気の秘訣ですね。
特に加圧式の着圧インナーガードルは、履くだけでダイエット効果があると言われています。
食事に気を使うダイエットや、その他適度な運動に加えて、着圧式のガードルを身に着けるっていうのもダイエットを促進させる手助けになります。
しかし、本当に効果はあるのか気になりますよね。かなり詳しく書いてあるサイトがありますので興味のある方はぜひ。
- アマゾン第1位
- 楽天第1位
- ヤフーショッピング第1位